楽天カードのあれこれを紹介
楽天カードの支払いはコンビニで出来ないのか?
楽天カードの利用代金等をコンビニで支払うことは可能か?答えは基本的に無理です。
普通にご利用されている場合は利用代金は引き落とし口座を通じて支払いされていきます。
カードを申し込みをする際に引き落とし口座の設定をしている場合はそこから引き落としされるのです。
但し、コンビニで支払う場合があります。それは「滞納をした場合」です。
利用代金が引き落とし口座からきちんと落ちなかった場合に、楽天カードよりコンビニで使用可能な振込依頼書が郵送されてくることがあります。
その場合は最寄りのコンビニに行って支払いをおこなうことが可能です。
ですが、このような状況になっている、ということはカードの停止はもちろん、
場合によっては強制退会などもありますので、絶対に延滞などをしないように心がけましょう。
楽天カードの現在の状況を把握するには?
楽天e-NAVIは楽天カードの現在の状況を確認したい時にも便利。
このカード会員用のWEBサービスにはカード会員の利用状況が悪い場合、エラーコードを画面表示する仕組みがあります。
支払いに遅れた時に画面表示されるのが「エラーコード:1」、
支払い日や再引き落とし日までに遅れすぎた時に画面表示されるのが「エラーコード:2」です。
また明細や各種変更手続きなどもこのe-NAVIより行えます。
ですので楽天カードを持っているのであれば、このe-NAVIは重宝するサービスとなるのです。
更新履歴
- (2020/01/22)楽天カードは上位カードも魅力的!を更新しました
- (2020/01/22)楽天カードで長期間の滞納はNG!を更新しました
- (2020/01/22)楽天カードの有効期限前のチェックポイント!を更新しました
- (2020/01/22)楽天カードを使うならローソンがお得な時期があるを更新しました